コラム

「置くとパス」

2016/6/30 代表執筆

 

広島県尾道市生まれの私は、瀬戸内の魚が大好物です!穴子、シャコ、アイナメ(あぶらめ)、カワハギ、渡り蟹、デベラ(出平鰈/刺身を召し上がった昭和天皇が「美味」と仰ったらしい!)、そして蛸(タコ)

蛸といえば、兵庫県の明石と並んで広島県の三原(実は蛸の水揚げ量日本一!)が有名です。

 

 


三原駅では2011年から毎年受験シーズンになると「置くとパス(合格)」という合格祈願の置き物を展示しています。

 

 

さらに、無料で持ち帰れる蛸の絵柄が入った絵馬まで配布しています。

 

 

 

夏は受験の天王山。「置くとパス」の季節はまだ先だけど、夏の間に基礎を固めておくことが大事です。

頑張れ、受験生!!


一覧へ戻る