コラム

国勢調査

2020/10/13 考える知識

今年は新型感染症の影響もあり、国勢調査のオンライン回答に注目が集まっています。ところで国勢調査って何でしょう?

 国勢調査は「日本国内にふだん住んでいるすべての人(外国人を含む)及び世帯」を対象とした統計調査です。5年に1回行われ、「どこに住んでいるのか」「どんな家族で住んでいるのか」「どんな仕事をしているのか」などを調べます。調査の結果は、少子・高齢化対策、防災対策、雇用対策などの行政施策に役立てられたり、衆議院議員選挙区や地方交付税の計算に使われたりします。また、将来人口・世帯数の推計のための基礎資料として、学術的研究へ利用されることもあります。「現在の日本」がどんな様子なのか、「未来の日本」のために何が必要なのかを明らかにするために大事な調査なのです。

 なお今年は第21回の国勢調査があり、実施100年目の節目! 書面による回答の他、前回(平成27年)から始まったオンライン回答が引き続き可能です。24時間いつでもどこでも回答できるので、きちんと回答に協力する人が増えることが期待されています。

一覧へ戻る