コラム
ナスカ? いいえ、ナス科です
2020/3/2 考える知識
ナス、トマト、ジャガイモ、ピーマン、トウガラシ……これらの共通点は何でしょう? 「全部、野菜!」? うーん、それはそうなのですが、あともう一押し。実は皆、ナス科の植物であるという共通点があります。
「科」というのは生物の分類の一つで、簡単に言えば、同じ科の生物同士は親戚同士です。例えば動物ならイヌやキツネは「イヌ科」、ウシやヤギは「ウシ科」の仲間。確かに、体のつくりや食べるものなどがそれぞれ似ていますね。そして植物も、花や葉のつくりなどの良く似た者同士が同じ科の仲間とされています。例として、先に挙げたナス科の植物たちの花を調べてみましょう。どれも良く似た星形の合弁花を咲かせることが分かります。皆さんが目にするときには、お家の方や給食センターの方によって美味しくきれいに調理されていることが多いかもしれませんが、たまにはその前の姿を調べてみるのも面白いでしょう。ナス科の植物に限らず、他の身近な動物や植物も、興味を持って観察したり調べたりすることによって、何か新しい発見があるかもしれません。